【千葉大学馬術部】千馬術部ログ

千葉大学馬術部の現役生によるブログです。

活動紹介

こちらの記事でもざっくりと紹介していますが、改めてまとめてみます。

tibajyutubu.hatenadiary.com

 

・活動場所

八街市にあります。最寄り駅は総武本線榎戸駅です。

goo.gl

・活動方式

一般的な大学馬術部と違い、毎日の活動は強制されていません。
当番制で週に1~2回程度*1交代で一年間毎日泊まりがけの世話をしています。
主にその泊まりの翌早朝に馬に乗ることになりますが、時間と馬の都合*2つけば夕方に乗ることもできますし、また当番以外の日も任意で乗りに来る事ができます。
当番制になっているため、長期休暇に帰省などする場合も他の部員と相談してどこかの時期に当番をまとめることで調整できたりする自由度があります。

・当番での活動

主な活動は、
当番の日の夕方の厩舎作業*3、夕飼付*4、夜飼付、
朝飼付、朝の厩舎作業、騎乗、馬の手入れ
になります。合間の時間ではみんなで調理して食事したり、学校の課題をやったり、馬、馬術の勉強をしたりテレビを見たりと自由に過ごしています。
夕作業、朝作業があるため、当番は授業の都合などを考慮して、全体として馬の世話に支障が出ないように相談して考えます。

・イベント、試合

長期休暇には合宿を行ったり、大学祭に出店したり、また部内で企画して部内大会を行ったり、OBOGなどにも声をかけてBBQをしたりすることもあります。その年その年のメンバーで相談して考えるので、いつもやってることをやめたり、新しい企画をやったりすることもあります。
試合は、自分のところの馬を連れて行く試合とよその馬を使わせてもらってする試合とがあり、大きい大会から小さな試合までいろいろあるので、その時のメンバーに合わせて出場するかどうか、誰を出すか決めていきます。新入生の最初の出場チャンスは、なんと早くも9月辺りにありますよ!

・部費、バイト

馬に関してはお金のかかるものというイメージがありますが、当馬術部ではできるだけ部費を抑えて、活動でカバーするように組まれています。
部費については月額¥3,000になります。
厩舎作業などの世話は自分たちで行っても、それだけではまだ活動費として足りないので、部として請け負ったアルバイトを部員に振り分けて行うことで馬の飼料費などをカバーしています。

・その他

詳細について気になる点がありましたら、お気軽にメールでお問い合わせください。
tibajyutubu@gmail.com
また、TwitterInstagramなどもありますので、そちらも御覧ください。
馬術部厩舎・宿舎の固定電話もあります。こちらは部員不在の時間帯にはつながらないこともありますのでご了承ください。夜間のほうがつながりやすいと思います。
TEL:0434434586

*1:その年の部員数、運営方針などで多少変動します

*2:馬の体力などの都合により何人いても乗り放題とはいきません

*3:馬房の掃除など

*4:餌をあげる